ダイエットの基本



ダイエットの基本・・・カロリーの摂取量を消費量よりも少なくする

ダイエットの基本は、カロリーの摂取量を消費量よりも少なくすることです。

1日に消費するカロリーは、生活強度や年齢・性別によって決まってきます。
以下の表で、自分のカロリーの消費量を確認してみてください。
それよりも多くのカロリーを摂取していたら、カロリーを摂り過ぎているということになります。

生活活動強度の区分(めやす)
I(低い)
散歩、買物など比較的ゆっくりした1時間程度の歩行のほか大部分は座位での読書、勉強、談話、また座位や横になってのテレビ、音楽鑑賞などをしている場合。

II(やや低い)
通勤、仕事などで2時間程度の歩行や乗車接客、家事等立位での業務が比較的多いほか大部分は座位での事務、談話などをしている場合。

III(適度)
生活活動強度II(やや低い)の者が1日1時間程度は速歩やサイクリングなど比較的強い身体活動を行っている場合や、大部分は立位での作業であるが1時間程度は農作業、漁業などの比較的強い作業に従事している場合。

IV(高い)
1日のうち1時間程度は激しいトレーニングや木材の運搬、農繁期の農耕作業などのような強い作業に従事している場合。

生活活動強度別 エネルギー所要量(kcal/日)
生活活動強度 I (低い) II(やや低い) III (適度) IV (高い)
年齢
15〜17 2100 1700 2400 1950 2750 2200 3050 2500
18〜29 2000 1550 2300 1800 2650 2050 2950 2300
30〜49 1950 1500 2250 1750 2550 2000 2850 2200
50〜69 1750 1450 2000 1650 2300 1900 2550 2100
(厚生労働省「第6次改定 日本人の栄養所要量」より)

カロリーの摂取量が消費量よりも多くなっているかどうかは、毎日の食事の内容を「日本食品標準成分表 」に当てはめて計算すればわかります。
もし、カロリーの摂取量が消費量よりも多いのであれば、あまったカロリーが脂肪として体の中に蓄積されていって、肥満の原因となるのです。
カロリーの摂取量を減らすか、またはカロリーの消費量を増やす必要があります。

→ レコーディングダイエット・・・カラダスキャン

→ 運動でカロリーの消費量を増やす・・・Wiiフィット

→ 気軽に始められる有酸素運動・・・ウォーキング

→ 大会出場を目指してみよう・・・ランニング


→ 無理なくカロリーの摂取量を減らす・・・置き換えダイエット

→ 効率よくカロリーの消費量を増やす・・・燃焼系ダイエット


inserted by FC2 system